21世紀猿日記

実は2002年3月から東京に長期出張中です。
音楽の無い生活に耐えられず、
真空管パワーアンプキットと
スピーカー買いました。

出張先TUBEオーディオシステム


税抜き価格  \32,000-程度(アンプ+スピーカ)


経緯
購入の経緯は、話せば少々長い事ながら・・・

2002年3月から7月までの長期出張で
五反田のマンスリーマンションに泊まってます。

ここにPS2を持ち込んだわけなんですが、付属のTVが
14inchモノラルで画質、音質が最悪

我慢できずにROALND MA-10Aを購入しました。
これを購入した理由は、
アクティブスピーカとしては安価だということ。
ROLANDなら品質的に問題ないだろうという
安心感。

で、PS2でゲームをする分には、
結構迫力のある音で
十分に仕事をしてくれました。
ROLAND MA-10A

しかし、人間贅沢なもので、CDを聞くとどうしても満足できません。

迫力のある音は、意識して作られた低域のボンつきで
それに伴う中音域の音のぼやけが気になってきます。
やはり一番大事なのは素直な音ですよね。


購入
小さくて音が良くて高価でないシステムが無いものか??

しばし、秋葉原を放浪しますが、なかなか良いものは無いものです。

そんな中、見つけたのがEK JAPANの
真空管ステレオパワーアンプキット TU-870です。

TU-870パッケージ

定価が\19,800-と高価では無く、サイズも小さく、
(この箱自体長辺30cm程度の小さなものです)
また真空管というところが良い感じです。

早速これを購入することに決めました。
電解コンデンサとチューブプロテクタからなるグレードアップキット
を同時購入したのは言うまでもありません。

さて、アンプが決まったらスピーカーですが、
近頃は、メーカー製のスピーカーも小型安価で高品質のものが
販売されてますが、せっかくアンプがキットなので、
スピーカも自作にします。

ということで、FOSTEXのFE107とスピーカボックスE102を購入します。


さて、キットを買ったはいいのですが、出張先に工具はありません。
秋葉原を巡って、一通りの工具をそろえます。
探せば工具も安価に手に入るもので、

 半田付け工具一式\1,500-
 ニッパ \100-
 ラジオペンチ \100-
 レンチセット \280-
 ドライバセット \200-

なんて値段で買えてしまいました。

( まともな値段だった 
  カッターが\300- 
  ピンセット\200-
 程度が高価に感じてしまう・・・)
工具一式

小型とはいえ、結構な荷物を抱えて
山手線に乗り込み五反田まで帰ります。


組み立て
さて、早速組み立て。

TU-870の説明書は、とても親切です。
とても分かり易く、懇切丁寧に
作られています。
私のような電気工作素人でも
安心して組み立てられるように
細心の注意を払って作られています。


さらに
「はんだ付けトラの巻」
なる小冊子まで付属し
 はんだ付けとは から 
 正しいはんだ付けの方法 まで
解説してあり、これを読んだだけで
はんだ付けが上手くなったような
気さえします。
TU-870マニュアル

で、これに従い、組み立てます。

キットの部品一つ一つも、綺麗に分別して包装され、
また丁寧に仕上げられています。
作成者の、このキットに対する誇りのようなものを感じます。



よく出来たマニュアルとキットのおかげで
大きなトラブルも無く3〜4時間程度で
無事組みあがりました。

はんだ付けも綺麗に出来たような気がします。

やっぱり、自分で組み立てると良い音が
しそうな気がします。

小柄で、小出力(2W+2W)の割りにトランスが
大きいのが良い感じです。
TU-870完成

工程内で一番大変だったのは、ビニールコードのはんだメッキでしょうか。
安物ニッパにケーブルストリッパ機能が無かったため、
カッターを使用して一本一本剥いては、はんだ付けをし、
かなり手間がかかりました。

それと、ドライバセットの抜き差しする部分が変形して供回りするように
なってしまい、途中から使い物にならなくなってしまいました。

やはり、安物買いは銭失いです。


スピーカーも組み立てます。
こちらは殆どボルトオン。

ユニットにコードを差し込んで、
もくねじを締め込めば出来上がりです。
(ここでも、キリがないので
少々苦労しましたが・・・)

FOSTEXのスピーカとは中坊の夏休み
の工作依頼の付き合いです。

安価ですが、張りのある素直な良い音が
します。
12cmクラスを選ぶと、低域と中音域に余裕
が生まれるのは分かっていたのですが、
今回は、省スペースシステムと言うことで、
10cmを選びました。

本当は、BOXから自作したかったのですが
さすがに出張先で大工仕事は・・・。



音出し
さて、いよいよスピーカと接続して音出しです。
スピーカーケーブルには
MONSTER CABLE
のちょっと太めのものを使いました。

あまりに細いケーブルは悲しいし、
かといって太すぎるのもシステムの
コンセプトに合わないし。



PS2をアンプの入力ピンジャックに接続し、いよいよ
電源ON

変な音もしないし、焦げ臭くもない。
真空管がほんのりと色づいてきました。
とりあえず、工作成功か??

ドキドキしながらPS2でCDを再生。

お、音がした!!

いやぁ、嬉しいものですね。



鳴らし込み
冷静に聞くと、音が硬い。
いかにも紙が振動している音。
中音域も細い。

やはり、12cmにするべきだったか?
とも思ったが、30分も鳴らしているうちに
硬さがとれ、低域も鳴るようになってきました。

数枚CDを鳴らすうちに大分良くなってきました。

今度気になりだしたのは、
妙に歪っぽい事。
ボーカルやタムのアタック音が妙につぶれます。
まるで真空管ギターアンプの
オーバードライブの様に。

これは、PS2の出力レベルが高すぎるのでは?
ということで、実家から
CDwalkman D-E525を持ってきて
接続してみるとばっちり!!

歪感が無くなったばかりか、全体に滑らかな音に
なりました。

PS2のCDってあまり良い音がしてないのかな?
CDwalkman 接続


総評など・・・
全体としてとても満足しています。

硬かった音も日増しに良くなり、今では小型システムとしては
十分以上の音がします。
特に女性ボーカルは魅力的に聴かせます。

MA-10Aのときとは雲泥の差といって良いでしょう。
きちんと音楽が聴ける音がします。

システム全体


今後
雑誌を積み重ねた
不安定
スピーカー台を
何とかしたいですね。

立派なスタンドは
要らないですが、
しっかりした台を
調達したいと
思います。



■(株)イーケイジャパンのホームページ

■FOSTEXのホームページ