21世紀猿日記

長期出張からの帰還にともない
プロジェクターをアップグレードしました。

marantz VP-16S1
税込み価格(piano下取り込み) \4X0,000-

2002/12/08


東京の長期出張も終了し、
仙台での生活再開ということで
プロジェクターを今まで使用していた
PLUS Visionの「piano」
から
marantz 「VP-16S1」へ
アップグレードしました。


●pianoについて
pianoのも良いプロジェクターでした。
何よりも、小さくてデザインが良い。
DLPならではの発色も良い。

しかし、使っているうちに気になる点も出てきました。

1.以外と暗部の階調が出ない。
2.全体に映像がモヤっとしている。
3.画面がPANしたり速い動きでノイズっぽくなる。
4.絶対的な解像度がない。

という事で、買い換え機種を物色し始めました。


●買い換え候補
先ず注目したのは、近頃価格がこなれてきた液晶プロジェクター。
「ソニー VPL-VW12HT」 に注目しました。

注目点

1.ハイビジョンがキレイに映る(らしい)
2.液晶らしからぬ豊かな階調がある(らしい)
3.値段が安くなってきている
4.SONYである(個人的に重要)

全体に雑誌での評判がかなり良かったです。
しかし、今月の(2002/12号)のプロジェクター特集系の
記事で取り上げられなくなったのは何故??


●機種選定
そんなで、「仙台のだや」に相談に行きました。

そこで、勧められたのはやはりDLP。

「一度DLPを経験してしまったら、液晶には戻れませんよ」

と説得されました。

具体的には予算によりけりで以下の2機種を 勧められました

marantz「VP-12S2」
1.最新デバイスを使用したフラッグシップ
2.とにかくすごい
3.とにかく高価(定価 \1,200,000-)
4.モニター扱いでかなりの値引き

marantz「VP-16S1」
1.DVD(480p)をダイレクト出力
2.筐体、光学系が12S2と基本的に共通
3.レンズシフトで設置性良好
4.ハイビジョンは綺麗に出ない(はず)

SONYも含めて大分悩みましたが、
VP-12S2は、やはり予算外だということで
VP-16S1に決定しました。


●設置

メタルラックに積みました。
pianoは疑似天づりでしたが、
レンズシフト機能により設置に自由度が有ります。
pianoは2kg程度だったのですが13kgと超ヘビー級です。
体積も5〜6倍はありそうです。


スクリーンと高さが合っていないのですが、
レンズシフト機能がとても便利です。
スクリーン面で30cm程度下方に修正してますが
画像に台形の歪みも感じられません。


入力端子周りには照明が付いています。
暗い場所に設置した場合は便利でしょうね。
いわゆるD端子は有りません。
リモコン受光部は本体前方、後方2カ所にあります。


●画質について


かなりシャープで良い感じです。
色も良くのっています
pianoで気になっていたvideo系ソースのもやっとした感じはありません。

そして、暗部の階調の豊かさに関心します。
コンサート会場の壁に描かれている絵が見えてきたり
今までとは情報量の違いに驚きを感じます。

以外と嬉しいのは、LDが綺麗に見れたこと。
これって、DVD??
というくらい綺麗に見れます。
pianoではあんなにひどかったのに・・・

問題点は、pianoでも気になっていた、激しい動きの場面で
画面がザラザラにノイズっぽくなること。
これは現状のDLPの宿命らしいです。
早急な対応をお願いしたいです。>テキサスインストゥルメンツ殿

全体的にはとても良い感じです。
絶対的な解像度は少ないですが、ハイビジョンさえ考えなければ
かなり良い感じだと思います。

調整用のメニューも詳細に詰めようと思えば
これ以上ないほど細かさです。
徐々に追い込んでいこうと思っています。


●製品情報:marantzのホームページへ